報告ネットとは、管理会社ではなく遠方大家様に1ヶ月3,980円で管理状況を報告するサービスです
現場把握が困難な遠方投資のために、盲目的に全てを任す従来の方法では、この賃貸戦国時代は生き残れません。
当社の巡回報告で遠方大家さんでも地元大家並の空室対策ができるようにします!
あなたの部屋が埋まらない本当の理由
なぜ仲介店舗スタッフは案内してくれないのか?大家なら誰もが悩むと思います。彼らの好む物件とはどんな物件でしょう?一言で言うとそれは…
つまり、簡単に成約できそうな「決め物件」をいつも求めているのです。だからと言って単に新築や、リノベーション物件・駅徒歩1分である必要はまったくありません。
あなたの物件はこんな状態になっていませんか?
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
こうした、雑な状態の場合が続くと間違いなく仲介業者に嫌われます。彼らにヒアリングすると高確率で下記のような回答を頂きます。
・「内見時に粗大ゴミの放置など管理状況が悪いと、正直お客におすすめし難い」
・「案内前までは「綺麗な物件ですよ。」と持ち上げて来たのに汚かった・・・」
・「xxxxxは清掃が徹底していないので、最近は紹介していません。」
・「正直、駄目物件としての案内レベルです。」
・「夜の内見などは共用部の蛍光灯などが切れてないか一番ハラハラします。」
でも、いつも不思議と早々に決まる物件を聞くとこう回答が!
そうです!答えはこれなんです。 結局は“仲介業者スタッフが安心して内見に連れて行ける物件になる事”が満室経営の近道なんです。 当社は、仲介業者スタッフがいつ行っても適切に管理されている物件になるお手伝いをいたします。
報告ネット定期巡回業務の実例紹介
知らないと怖い遠方投資の実態
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
外階段物件の場合大雪が降った翌日は徹底した除雪をしないと通路が雪に埋まり大変な事に。
入居者が踏み固めたステップは「雪」⇒「氷」に変り滑り易く転倒の危険性が高まります。
内見時の印象も悪くなりがちで仲介業者からも敬遠される原因になりますが、定期巡回で状況確認次第対応すればそうしたリスクも低減できます。
![]() |
![]() |
![]() |
共用部のガラスがいつも薄汚れている状態では良い管理物件とは言えません。
定期清掃契約で窓拭きはオプション扱いになっている場合もあり大家側で把握しておらず放置されている事が多いのですが、
定期巡回で発見後は清掃契約を見直しいつもピカピカにな状態になりました。
掃業者さんも毎月巡回でチェックされるので頑張ってくれています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
巡回時で発見した共用部の水もれは、特に冬に多く発生します。
どの事例も即大家さんに報告し被害を最小限に抑えることができました。
物件を守る目は多い方がいい良い例です。
![]() |
![]() |
![]() |
大家目線で行う物件巡回は「点灯していれば良い」では無く美観上からも厳しくチェック。
このシェード破損では、大家さんが委託管理会社に修理依頼し即交換対応となりました。
管理会社の対応が早く内見時の管理不足と言うマイナスイメージを払拭できて入居促進につなげられました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
外周点検は可能な限りアパート・マンションの裏側まで周ります。人が来ない場所には粗大ゴミが集まる投棄スポットが出来るのですが、あなたの物件は大丈夫ですか?
定期巡回で粗大ゴミ投棄も早期発見し不法投棄の連鎖を断ち切ることができます。
この物件では大家さんが委託管理会社へ連絡し投棄した入居者を見つけ処分となりました。
![]() |
![]() |
![]() |
道内の景気低迷で敷地内空き駐車場に不法駐車する事案が続出中。
駐車場の家賃も立派な売上。不正駐車洗い出しのために全車両のナンバー撮影を行い収益UPのお手伝いも行います。
その他物件の問題点なども撮影報告します。
撮影報告箇所以外にもスタッフが気がついた問題箇所を撮影報告してくれるので離れていても安心。
![]() |
![]() |
物件エントランスは物件の顔。そこが沢山の不要チラシが散乱していたり、ゴミ箱が溢れていたらせっかくの内見も台無し。
仲介業者からも管理不足物件と烙印を押され徐々に見捨てられ内見率の低下と機会損失拡大を招きます。
防止策として遠方大家でも巡回報告サービスで物件を把握している姿勢をアピールし、徹底した清掃強化を依頼することが必要。
![]() |
![]() |
冬の除雪徹底は物件の高管理体制をアピールできるチャンス!常に綺麗に除雪されていれば入居者は安心し、仲介店舗スタッフは安心してお客さんに紹介できます。
膝まで積もった雪を掻き分け内見しても成約することはないでしょうし、仲介業者にも嫌われ内見率の低下を招きますので定期的な巡回で雪の状況を把握する必要があります。
![]() |
![]() |
日が落ちる時間帯の内見のい場合仲介業者が心配するのは共用部照明に切れが無いかどうか。
共用部の照明が切れ暗い廊下の中、案内しても成約し難いものです。
何より管理費を払っている入居者はもっと面白くないでしょう。夜間巡回では照明の切れなども把握できます。
![]() |
![]() |
可能な限り物件内外部を巡回撮影。
不法投棄も初期段階で発見し適切に処理して高管理体制をアピールすることにより、物件の荒れを防ぎ物件管理状態を適切に保つお手伝いをいたします。
![]() |
![]() |
原状回復の遅れによる機会損失を最大限減らします。
ご要望により退去室内撮影と原状回復部屋の室内撮影を「大家目線」で行います。(一般対処で対応)
![]() |
![]() |
物件駐車場に駐車している車を全て撮影し報告するので、不正駐車が直ぐに判別可能。
管理会社の営業時間外である夜間巡回なら夜間の不正駐車も判別できます。
![]() |
![]() |
定期巡回以外の大家サポートしての一般対処では室内撮影も可能。
「まったく決まらない部屋の様子を第3者の目で報告して欲しい」と依頼された部屋は押入れの中がカビだらけ。
大家目線で退去後の様子を報告するので原状回復やリフォームプランにも役立ちます。
![]() |
![]() |
掲示段は入居者へ向けて様々情報を提供する場所ですが、有効に活用されていない場合も多いものです。
残念ながら、数年前から貼られているチラシ、ボロボロの町内会案内のチラシなど、本来撤去するべき物もいまだに貼られている場合も多く美観を損ねています。
定期巡回では掲示板の様子も撮影報告します。
![]() |
![]() |
物件専用ゴミステーションが荒れていると物件の状況が良くわかります。
全入居者が利用するゴミステーションを集中的に綺麗にすると物件が良い状況へと変わります。
そんな重要なポイントも毎回撮影いたします。
![]() |
![]() |
物件廊下に私物の放置、1部屋を黙認するとたちまち建物全体に汚染が広がり収拾がつかなくなります。
定期巡回ではそうした芽を早期に摘むお手伝いをいたします。
![]() |
![]() |
定期巡回清掃表が掲示してある場合は必ず撮影。いつどのような清掃が入ったか遠方に居ながら把握できます。
![]() |
![]() |
入居者が何らかのきっかけで火災報知機を反応しベルを鳴らしてしまったのでしょう。
慌ててベルを止めたのですが復旧させていません。
この状態で本当の火災が起きた場合、一切ベルは鳴動しないので大変危険。事故の際は大家の責任を追求されるでしょう。
定期巡回ではこうした入居者の生命を守る自火報盤のスイッチまでも確認し入居者と大家を守ります。
現場把握のお手伝い以外にも遠方大家様の各種サポートも
遠方からの投資ですので、どうしても管理会社にあれもこれもと頼みがち。正直管理会社ではイレギュラーな案件や個別対応は活動し難いのです。
満室指南書に掲載されている空室対策を、管理会社へ強要する大家になるのではなく、できることは自分でする大家になることが必要です。当社では、あなたが距離的要因で諦めていた「あの本のあの技」を、あなたに代り物件に投入するお手伝いが可能です。
如何でしょうか?大家自身も大企業同様に現場の状況が分からなければビジネスの舵取りはできません。
特に大家業は経営の立て直しと言う舵を切ったからと言って直ぐに方向が変わらない難しさがあります。随時適切な方向へ大家自ら舵を取らなければいけないのです。
他の遠方大家が楽々と満室経営に成功しているのに、あなたの物件だけ退去率が高く、客付けに苦労しているのは、理由があります。改善しない理由は「距離」でなく、地元で頼る相手(満室チームの人間)が少なすぎるから、頼る相手が1人では危険です。
当社は管理会社ではありませんが、大家目線での巡回報告と満室経営アドバイスであなたの遠距離不動産投資が成功するお手伝いを致します。